2020.02.18
どんなワンちゃんが寒がり?
京都市西京区、右京区、南区、下京区、向日市の皆様こんにちは(^^)/
動物病院 京都 西京桂 併設トリミングサロン雅の大槻です(*^▽^*)
朝、カーテンを開けると車の上や葉っぱに少し雪が積もってましたね((+_+))寒いのは大の苦手な私…
普段、こたつから中々でれずにいます( *´艸`)
昨日もお客様と「この子寒がりで、よくブルブル寒がってます」なんてお話をしていたのもあり、その子は13歳になったばかりのヨーキーちゃんでした。今日、どうしてるかなー大丈夫かなと思いながら出勤しました。うちの子もこたつに潜り込んで中々出てきませんでした(笑)このへんは飼い主に似たのでしょうか(^-^;
今飼ってるプードルは3頭目ですが、2頭目はそこまで寒がりではなかったですが1頭目と今の子は寒がりです。同じ犬種でも違いますね。
どんなワンちゃんが寒がり?
ワンちゃんは人より体温がだいぶ高い分人よりも寒さに対する耐性があります。さらに被毛があるためワンちゃんが快適と感じる環境温度は人よりも低く、室外で飼育するワンちゃんの場合10度前後が適温とされています。つまり、基本的には寒さに強いはずですが、
1.小型犬
小型犬は体積に対して表面積が広く、体熱を放散しやすい為。
2.短毛種やシングルコート
体毛が短かったり、被毛のコートがシングルコートのワンちゃんは体熱を放散しやすい為。
(プードル、ヨークシャーテリア、ミニピン、マルチーズ、シュナウザー等)
3.子犬、老犬、病中病後犬
元気な成犬のワンちゃんに比べて体力が劣る分寒さに弱い。
4.室内飼育犬
外気にあまりさらされないで育ってきたワンちゃんは、体温調節が上手にできない傾向にあります。
室内飼育犬の快適と感じる温度は20度前後とされ相対的に寒さに弱い。
暖かくするポイントと室温を保つ工夫
室内飼育のワンちゃんようの暖房器具、その使用上のメリットと注意点を考えてみましょう☆
エアコン
設定温度を20度~25度にして稼働。乾燥防止に、加湿器やワンちゃんの飲み水を切らさないようにします。電気の消費量も気になるところですよね(;^_^A
ストーブやホットカーペット
燃焼や加熱などの直接な効果をもたらす器具なので不在時に使用することはお勧めしにくいですし、暑くなりすぎた時に逃れるスペースが必要で、これがないと熱中症にかかる恐れもあるかもしれないですね。
ペット用のヒーターや湯たんぽみたいに狭い面積のものは暑くなれば避けれるし、ワンちゃんの体を温めるのにコストもかからず効率のいい暖房器具です。ただ、電気コードをかじって感電しないように注意は必要です!!あと、低温やけどにならないように避けれる場所の確保は絶対です!
クレートなどをタオルや毛布をかけ保温性を高くしてあげたり、クレートの中に毛布やフリースなど保温性のあるものをひいたりすれば防寒対策になります。うちは遠赤加工のペットベッドを使って夜やお留守番はしてもらっています。
暑さ寒さも彼岸までと言いますしあと一ヶ月ほど寒いのも楽しんでいきましょうね♪
トリミングサロン雅 大槻
トリミング・ペットホテルのご予約は、お電話、LINE@、ご来店にて受け付けております。
☎075-393-0700
当店は駐車場5台完備しております。